し、しかもあんまりチップを期待しない奇跡的案内者組合。日光と雨量。植物帝国《ジャングル》への侵入。象。豹《ひょう》。野牛。自然豚《ワイルド・ボア》。鹿《しか》。土人娘。これらへの鉄砲による突撃。アヌラダプラとポロナルワの旧都における考古学の研究。幾世紀にわたる|せいろん人《セイロニイズ》独特の灌漑《かんがい》術。旅行記念物《ヌメントウ》の収集。宝石掘り。青玉石の洪水《こうずい》。鼈甲《べっこう》製品の安価。真鍮と銀の技能。そしてタミル族の女。
一つの注意――日中正午前後は、ちょっとの外出にも、東印度帽《ソラ・タピイ》――ソラという樹木の髄で作った一種の土民|笠《がさ》――をかぶるか、または洋傘《こうもり》をさすかして、正確に太陽の直射を拒絶すべきこと。あなた自身の利益のために。
旅行季節――十一月の後半から三月中旬までを最適とす。四月と五月は炎暑。六月、九月は南西の貿易風。十月、十一月は北東貿易風。同時に降雨期。
特別の注意――東洋旅行にたいがい付属する数々の不便不快は、せいろんではすくない。西ようろっぱにおけると同じに、生命も財産もきわめて安全である。白い治下に黒い暴動などあり
前へ
次へ
全32ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧 逸馬 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング