御府内を恐怖と、疑惑の淵に追いこんでいる、この煩悩夜盗!
 それが再び活躍をはじめたというので、
「もっとも、おめえが旅に出ていたこの十日間がほどは、煩悩小僧もじっとおとなしくしていたとみえて、押込みの届出もねえようだが――。」
 川俣伊予之進が、しずかに言っていた。
 何か思案の底に沈んでいた宗七は、この時、いつになく蒼白く緊張した顔を上げて、
「あっしが山へ行ってるこの十日のあいだは、煩悩小僧も出なかったとおっしゃるので。」
「宗七! おめえ何か心当りがあるんじゃあねえのか。」
 心あたり?――なくてどうしよう!
 彼にとって忘れることのできない、「煩悩」の語を冠した賊ではないか。
 何者の仕業? ということは、宗七には早くから眼あてがついているのだけれど――その煩悩小僧の目的を知っている彼としては、手をだしたくない。出せない!
 もうすこし、うっちゃっておきたい気もちだったのだが――。
 志があって、非常手段で金を集めているに相違ないぼんのう小僧、そのうちに引っこむだろうから、邪魔したくないと思っていた宗七なのだけれど、またぞろ出没し始めたと聞いては、お役を承る身、このお捕物御免
前へ 次へ
全186ページ中105ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング