たたみかけると、丹下流……そしてにやりとした。
「なるほど。御姓名が丹下殿で丹下流――いや、これはおもしろい。しかし、せっかくだが今日は内仕合で、他流の方はいっさいお断りするのが当道場の掟《おきて》となっておる。またの日にお越しなさい」
 ゲッ! というような音を立てて、丹下左膳と名乗る隻眼の侍、咽喉《のど》で笑った。
「またの日はよかったな。道場破りにまたの日もいつの日もあるめえ。こら! こいつら、これが見えるか」
 片手で突き出した板に神変夢想流指南《しんぺんむそうりゅうしなん》小野塚鉄斎道場と筆太の一行!
 や! 道場の看板! さては、門をはいりがけにはずして来たものと見える。おのれッ! と総立ちになろうとした時、
「こうしてくれるのだッ!」
 と丹下左膳、字看板を離して反《そ》りかえりざま、
 カアッ、ペッ!
 青痰《あおたん》を吐《ひ》っかけたは。
 はやる弟子を制して大手をひろげながら、鉄斎が森徹馬をかえりみて思いきり懲《こ》らしてやれ! と眼で言うその間に左膳は、そこらの木剣を振り試みて、一本えらみ取ったかと思うと、はやスウッ! と伸びて棒立ち。裾に、女物の下着がちらちら
前へ 次へ
全758ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング