顔を作って私の手を握った。
『××先生、どうでした、今までの話は! 無論あれは皆出鱈目ですよ。私には第一女房なんてまだないんです。平生先生の小説を愛読しているので、御退屈をまぎらす為にあんな話をして見たのです。一昨日は東京で偶然のり合わせ、今日も又思いがけなく乗り合わせましたね。如何です、出来ばえは。あはははは左様なら』
 唖然としている私をあとに彼はさっさと車から出て行った。
[#ここで字下げ終わり]

 読者は多分こういう結末を予想されたかも知れぬ。又私自身も、こういう結末を予想しないではなかった。ことによると一杯かつがれたのではないか、とも思って見た。だから、もし彼がすっくと立ち上ったなら、やられぬうちに先手を打って、
『やあ、ありがとう、素晴らしい出来ばえでした。おかげで退屈しないですみましたよ。御作は早速発表しましょう』
 と、こう云ってやるつもりだったのである。
 所が事実というものは、中々探偵小説のようには行かぬものだ。
 T駅に着くと、彼は立ち上りはしたが、何かしきりに物をおそれるように私によりそうのだった。
 私は、いたわるように彼をそばに引きつけて、車を下りたのだが
前へ 次へ
全39ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
浜尾 四郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング