に殺させて下さい! 子供を辱しめるなんて! おおおそろしい」
この叫びは、犯人ソレイランの妻の口から発せられたものであった。
しかし、前述した通り、ソレイランは死一等を減ぜられて、今でも刑務所に居るはずである。
巴里警視総監ムシュウ・モーランはこれについて次のような皮肉を云っている。
「死刑を免かれた犯人ソレイランは今でも、服役している。彼は極めて平和な生活をやっている。死刑廃止論者はさぞ満足することだろう」と。
四、ジャン・ウエーバー事件
以上あげたのは皆男の殺人狂だけれども、無論殺人狂は男とは限らぬ。婦人にもたくさんある。ただ婦人が殺人狂である場合は、殺人の方法が男と甚だ違う――即ち相手が大人である場合は多く毒殺が行われるし、そうでない場合は、被害者は抵抗力の少い子供などである。
そういう例の一つとして私はここにジャン・ウエーバーの事件を記したいのだが、予定の紙数では到底つくせそうもないから極く簡単に書いてしまおう。
之はフランスの輿論を甚しく刺激した事件で、一九〇五年以降、ジャン・ウエーバーという女が数人の子供を殺したのだが、之がいつも医師に判らず、彼女
前へ
次へ
全23ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
浜尾 四郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング