ラリと
梭の音
トントン カラリと
梭の音
矢車草の 咲く村で
糸より細いと思やんせ
トントン トロリと
唄の朝
トントン トロリと
唄の朝。
[#1字下げ]裏戸の音[#「裏戸の音」は中見出し]
夜の夜中に
裏戸を叩く
ことんことんと
ときたま叩く
今夜来るとの
たよりはないが
可愛男じや
ないか知ら。
[#1字下げ]甚吾さん[#「甚吾さん」は中見出し]
枝垂れ 柳の
謎ばかりかける
わたしや 恥かし
甚吾さんの謎が
何んで 解かれませう
甚吾さんの謎を
あれさ 甚吾さんよ
かけずにお呉れ
[#1字下げ]夢[#「夢」は中見出し]
昨夜《ゆうべ》 夢見た
喜蔵さんの夢を
ゆかし なつかし
一晩中見てた
去年 喜蔵さんに
手の甲 引つかかれた
うつら うつらと
その夢を見てた
[#1字下げ]胸の糸[#「胸の糸」は中見出し]
妻となり 妻と云はれて
年月を
すごして来たに
なぜか知ら
今日も 解けない
胸の糸
誰かに引かれて
ゐるのだろ
机の下に 紫の
インキで書いた
用箋が
二つに裂かれて落ちてゐた
誰に たよりを
出しただろ
誰に たよ
前へ
次へ
全23ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング