はつらかろ
待たるる身より

伏木港《ふしきみなと》の
船頭さん達《だち》よ


[#1字下げ]蘆枯れ唄[#「蘆枯れ唄」は大見出し]

蘆が枯れたら
どこで逢ひませう

前の河原は
石まで枯れるし

蘆が枯れたら
どこで逢ひませう

裏の畑は
土まで枯れるし

蘆が枯れたら
どこで逢ひませう

蘆の枯れ葉の
蔭で逢ひませう


[#1字下げ]おけらの唄[#「おけらの唄」は大見出し]

おけらの唄の
さびしさに
窓にもたれて
すすり泣く

まぼろし草《さう》も
コスモスも
花は昔の
ままで咲く

おけらの唄の
さびしさに
畳の上に
伏して泣く


[#1字下げ]鶫[#「鶫」は大見出し]

今日も鶫《つぐみ》が
丘に来て啼いた
おれも泣きたい 鶫の鳥よ

空は乳色に
また日が暮れる

死んで別れた
人ではないし
忘れようとて 忘らりよか


[#1字下げ]錆[#「錆」は大見出し]

窓の格子によりかかり
「いつまた来るの」と
泣く女

錆た庖丁の かなしくも
「はかない身だよ」と
さうか知ら

ただ明易い 夏の夜の
街はあかるい
青すだれ

磨《と》いでも磨いでも 庖丁の
錆は磨いでも
さうか知ら


[#1字下げ]夕の月[#「夕の月」は大見出し]

お仲姉《なかあね》さま
畑の中で
しやなりしやなりと
麦踏みしてる

雁《かり》は帰るし
夕《ゆふべ》の月は
※[#「木+國」、第3水準1−86−6]林《くぬぎばやし》の上から
出てる

つまらないよと
涙で言《ゆ》ふた
お仲姉さま
丸顔だつけ


[#1字下げ]スイッチヨ[#「スイッチヨ」は大見出し]

スイッチヨスイッチヨと
大阪の
街のはずれで鳴くスイッチヨ

姉は筑紫の
長崎へ
妹《いもと》も筑紫の
長崎へ

スイッチヨスイッチヨと
蔦の葉の
上にとまつて鳴くスイッチヨ


[#1字下げ]おけら[#「おけら」は大見出し]

左官が 左官が
蔵建てた

おけらが三匹
出て鳴いた

大工が 大工が
家建てた

お月さん ぽかんと
眺めてる


[#1字下げ]女工唄[#「女工唄」は大見出し]

雨の降る日は
雨だれ
小だれ
何《な》にも恋しくないが
公休日が恋し

空の弁当箱
雨だれ
小だれ
腹の減るたび
故郷《くに》の親思ふ

いやな監督さんだ
雨だれ
小だれ
何にも恋しくないが
公休日が恋し

かかれかかれと
モータ
前へ 次へ
全17ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング