とする時、廊下をバタバタと駈けて来て、兵馬の部屋の障子に手をかけたものですから、ハテ、仏頂寺が帰ったのか知ら、それにしては変な足音だ。
 ハッと、眼がさめた。
 では女中だろう――それにしても女中ならば、いくらなんでも、もう少ししとやかでなければならぬ。寝ついているお客の座敷へ来るには、一応の挨拶もあるべきものを、バタバタと駈けて来て障子へ手をかけると、早くもそれを引開けて、なんにもいわずに勢いよく闖入《ちんにゅう》したものですから、兵馬もこれは変だと思いました。
 こういう場合においての兵馬は、金椎《キンツイ》と違う。
 兵馬は、不具でない耳を持っていると共に、敵の動静に対しては極めて敏感なる武術の修養を持っている。
 何者の闖入者《ちんにゅうしゃ》が、いかなる場合に来ても、よし熟睡中に来ても、うろたえないだけの心得はある。だから、おのれを守る意味においては、金椎あたりとは全然比較にならないのです。
 ハッと眠りをさまして、半眼でもって、早くもその闖入者の動静を見て取ってしまいました。
 ところが、この闖入者もまた、金椎の場合におけるものとは全く挙動も、性質も、違っている。
 あの時のように、一応、外からのぞいて見たり、おとのうてみたりして、おもむろに闖入に取りかかるというのではなく、バタバタと駈けて来て、いきなり障子をあけて、一言もなしにズカズカと人の座敷へ入り込むのだから、かなり大胆なものです。
 けれども、この大胆者は、兵馬を怖れしめないで、驚かせるには驚かせたが、むしろ唖然《あぜん》として、あきれ返るように、驚かせたのです。
 この闖入者は、赤いひげのマドロス氏とは違って、艶《えん》になまめいた女でありました。
 それは特にめざましいもので、男髷《おとこまげ》にゆって、はなやかな縮緬《ちりめん》の襦袢《じゅばん》をつけた手古舞姿《てこまいすがた》の芸者でありましたから、兵馬といえども、呆気《あっけ》に取られないわけにはゆきません。
 ははあ、今夜はお祭で、手古舞が出て大騒ぎであった。だが、手古舞がここへ舞い込んで来るのは、どうしたことの間違いだ。
 兵馬は寝たままで半眼を開いて、非常な驚異で、手古舞の挙動を注視していると知るや、知らずや、手古舞の無遠慮はいよいよ甚だしいもので、いきなり、火鉢のところへ来てべったりと坐ってしまい、右の手で火鉢の上の鉄瓶を取ると、左の手で湯呑をひっくり返し、もうさめてしまった鉄瓶の湯を、その湯呑の中につぐと、仰向けにグッと傾けてしまいました。
 遠慮のない奴もあったものだな、兵馬は呆《あき》れながら、なお油断なくその挙動を注視していると、お湯を飲むこと飲むこと、立てつづけに、何杯も、何杯も、あおりつけて、忽《たちま》ち鉄瓶を空《から》にしてしまいました。鉄瓶が空になったと見ると、それを下へ置いて、ゲッという息をついて、トロンとした眼で室内をながめて、ぐったり身体《からだ》を落ちつけているところ。
 ははあ、酔っているな、酔って、戸惑いをしたな。
 本来ならば兵馬は、そこで穏かに警告を与えて立退きを命ずべきはずであったが、放って置いても、やがて当人が気がついた時は、いわれるまでもなく、ほうほうの体《てい》で立退くだろうと、タカをくくったものらしく、だまって女のなすがままに任せていると、
「房ちゃん、いいかげんにしてお起きなさいよ、花ちゃんのお帰りよ、お起きなさいな」
と言いました。
 それでも返事がないものだから、女は、
「狸をきめても知らないよ、ほんとに独《ひと》り者《もの》はいい気なものさ」
 まず、自分がどこへ来ているのか、お気がつかれぬらしい。
「ほんとに疲れた、わたし、こんなに疲れたことはないわ、こんなにお酒を飲ませられちゃったの……房ちゃん、後生《ごしょう》だから、起きて介抱しておくれな」
 それでも、まだ返答がない。
「なんて不実な人でしょう、いったい、独り者なんて、みんな不実に出来てるのよ、起きないと承知しないよ」
 この分では起しに来るかも知れないと、兵馬はヒヤリとしたが、これは女の虚勢で、口さきだけのおどしに過ぎないものだから安心する。
 その時、女がしきりに畳の上を撫で廻しているのは、多分、煙草がのみたくなって、煙管《きせる》をさがしているものらしい。ところが、なかなか手にさわらないものだから、じれったがり、
「ああ、つまらない、せっかく帰って来ても、お帰りなさいと言ってくれる人はなし、お湯《ぶう》は冷めきってしまってるし、煙草まで隠してしまわなくってもいいじゃないの」
 何かにつけて突っかかりたがる。これは、したたかに酔っぱらっている証拠である。兵馬は厄介者が舞い込んだなと思いました。
 しかし、警告を与えて立退きを命ずるより、当人の気のつくまで待った方が世話がない
前へ 次へ
全63ページ中51ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング