るのが米友の米友たる所以《ゆえん》で、
「先生、そ、そんなわけで言ったわけじゃねえんだ、近所に藪があるというような、そんなあてっこすり[#「あてっこすり」に傍点]で言ったわけじゃねえんだ、藪なんぞは、目黒でなくったっていくらもあらあな」
「なおいけねえ!」
 道庵が両手を差し上げたから、米友のあいた口が塞がりません。
 けれども藪争いはそれより以上に根が張らず、道庵はいいかげんにして米友のために、二箇の印籠へ充分に薬を詰めてやりました。そうしていったい、旅へ出かけるというのはどこへ出かけるのだと尋ねると、米友の言うことには、このごろ、下総の国の小金ケ原というところへ山師が出て、目黒の不動様のお札を撒《ま》き散らしたり、荒人神《あらひとがみ》のうつしを持ち出したりするということだから、三仏堂の役僧と、講中の重なるものとが、それを取調べのために小金ケ原へ出張することになり、その帰りには佐倉、成田の方面へ廻るということで、いま目黒の不動様に厄介になっている米友が、その附人《つきびと》の一人に選ばれたという次第です。
 それを聞くと道庵が珍重《ちんちょう》がって、ちょうど、その小金ケ原へは自分もひとつ下検分に行ってみたいと思っていたところだから、お前が行くならば一緒に行こうと、乗り気になってしまいました。
 そこで米友は薬を貰って、一旦目黒の不動院へ立帰る。発足はその翌日未明ということにきまっていて、道庵の一行は、上野の山下で不動院の一行を待ち合わせ、そこで相共に小金ケ原まで乗込もうということに相談がきまりました。
 翌朝、道庵は、いつぞや伊勢参りに連れて行った仙公というのを一人だけ引具《ひきぐ》して、山下に待ち合わせていますと、まもなく不動院の一行がやって来ました。
 この一行が千住の小塚原《こづかっぱら》に着いた時分も、朝未明《あさまだき》でありました。
 なにげなく来て見ると、千住大橋あたりからお仕置場あたりまで、押し返されないほどの人出です。
「えいじゃないか」の踊りがある。木遣《きやり》くずしのような音頭がある。一天四海の太鼓の音らしいのも聞える。思うにこの夥《おびただ》しい人数は昨夜一晩、踊って踊り抜いてまだ足りないで、ここまで練って来たものらしい。出かけた先は、やはり下総の小金ケ原でしょう。小金ケ原から踊り出して、小塚原へ来るまでに夜が明けてしまったと見える。夜が明けても彼等の踊り狂う熱は醒《さ》めない。この分では、江戸の町中を踊り抜いて、また日が暮れて夜が明けるまで、踊り抜くのかも知れません。
 不動堂の一行も、道庵先生の一行も、この人数をどうすることもできません。とても正面から行っては、この人数を押し破って通るというわけにはゆきません。さりとて、行手は千住の大橋で、川を徒渡《かちわた》りでもしない限り、裏道を通り抜けるというわけにもゆきません。やむことを得ずしてお仕置場の中へ避けて、この人数をやり過ごそうとしました。踊り狂って行く連中のほかに、この時分になると夥しい見物人です。
 あとからあとからと続く人数の真中に、馬にのせられた偶像がたった一つある。
 それは偶像ではない、たった一人の小坊主が、この人数にもあまり驚かない温良な黒馬に乗っかって、悲しそうな面《かお》をして、人波に捲かれていることです。
 その小坊主は、誰が見ても盲目《めくら》で、おまけに身体《からだ》よりも大きな笈《おい》を背負っていることがどうにも不釣合いです。この小坊主だけが、どうして馬に乗っているのだろう。馬に乗っているというよりは、見たところ、むりやりに馬へ掻《か》きのせられて、それを取捲く群集が、山車《だし》の人形のように守り立てて、山の上まで持って行こうという勢いですから、小坊主は騎虎の勢いで下りるにも下りられず、言いわけをしても、この騒ぎで聞き入れられず、ぜひなく多数に擁《よう》せられて、行くところまで行こうという気になっているもののようです。
 周囲の人々が熱しきって、気狂《きちが》いじみているにかかわらず、この小坊主だけが、泣くにも泣かれない面色《かおいろ》を遠くから見ると、ちょうど、ところが千住の小塚原であるだけに、さながら屠所《としょ》の歩みのような小坊主の気色《けしき》を見ると、いかにも物哀れで、群集の熱狂がこれから何をやり出すのだか、心配に堪えられないことどもです。
「皆さん、ここはどこでございます、もうこの辺でおろして下さいまし」
 馬上の小坊主は、泣くが如く、訴うるが如く、こう言いますと、
「ここは、まだ江戸のとっつき、千住の小塚原だよ」
と馬側《うまわき》から答える者がありました。
「ええ、小塚原ですって? あ、そんなら皆さん、ここでおろして下さいまし」
 馬上の小坊主は声を振絞《ふりしぼ》りました。
「まだまだ小石川
前へ 次へ
全47ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング