された結果を云い表わす概念ではない。どれ程長いかと問う前に吾々は一体それが長さを持つか否かを知らねばならないであろう。そのようなものが今の長さである。それ故数学的概念を借りるならば、この場合の長さは計量[#「計量」に傍点]に基くそれではなくして順序[#「順序」に傍点]に基くそれである―― Messung と Ordnung とは数学に於て対立せしめられるのを常とする。AはBの右にありBはCの右にある時、ABの長さはACの長さに含まれている。ABCの関係は計量の関係ではなくして正に順序の関係であるが、それにも拘らずABとACは長さの関係となって現われることが出来る。このようなものが吾々の長さの概念に相当する。
 さてかくして人々が空間に就いて有つ殆んど凡ゆる概念――但し専門的諸概念は除いて――は延長[#「延長」に傍点]に帰着するものとして理解することが出来た。常識的空間概念の事態は延長の概念によって分析された。このようなものが吾々の常識的[#「常識的」に傍点]空間概念である。――それは必ずしも人々が普通[#「普通」に傍点]に有っている空間概念ではないであろう、けれども又他の意味に於て、之
前へ 次へ
全124ページ中81ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
戸坂 潤 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング