である――ならば、机が又は椅子が在るとか無いとか云う理由もあり得ないであろう。かくして存在は事実よりも根本的である。それ故実在に於て存在は事実に較べてより根本的な契機をなす。この契機を失う時実在は実在であることが出来なくならねばならぬ。この意味に於て実在は存在であると云う言葉には充分の理由があるであろう。存在は実在そのものではない、併し実在をして始めて可能ならしめる契機がそれである。それではそれはどのような契機であるか。実在の最も著しい特徴はその超越[#「超越」に傍点]であるであろう。実在は――それが空間的・時間的実在である以上――到底内在[#「内在」に傍点]ではなくしてその正反対である処の超越であることをその特色とする。何となればこのような超越を有たぬものは明らかに今の場合の実在の名に値いすることは出来ないから。処でこの超越という実在の根本的な契機は恰も存在の概念である。存在とは超越である。そこで現象学はこの超越――吾々によればそれにこそ存在の名が適わしい――を如何しようとするか。
 「超越的」なるものは「先験的」なるものに還元されるのである。超越的なるものは個別的でもあり得るし(存在が事実と結び付いている場合)、又本質的でもあり得る(事実が除外された場合)。併し今、形相的還元――それは事実の除外である――によって得られた超越的本質に就いて、その超越性を先験性に還元する場合を考えて見よう*――先験的還元[#「先験的還元」に傍点]。この還元に於て、超越的なるものはその超越的という性格を失喪しなければならない――中和化[#「中和化」に傍点]。そして之に代るべき新しい性格が現象、即ち意識[#「意識」に傍点]なのである。なる程この還元によって自然的世界は或る意味に於て[#「或る意味に於て」に傍点]少しも変容を受けるのではないであろう、庭前の林檎樹はその存在を否定されたり無視されたりするのではない。併し他の意味に於て[#「他の意味に於て」に傍点]は還元前の林檎樹と還元後のそれとは全く別である。というのは還元前に於てはその林檎樹は存在するものとして、その外的存在がそれの性格である処のものとして、存在した。処が還元後に於ては、存在するかしないかは問題にならぬものとして、その外的存在が別にそれの性格ではないものとして、即ち意識現象としての性格のみを有つものとして、それは現象する。尤も吾々はこう云おうと欲するのではない、林檎樹の存在がこの還元に於て意識に依って構成[#「構成」に傍点]されたことになるとか、又はその存在はただ意識内に於ける存在に過ぎないとか、云おうと欲するのではない。吾々は今そのような意識の構成性[#「構成性」に傍点]を主張しているのではない。併しそれにも拘らず存在は還元に依ってその性格を失って意識としての――現象としての――性格[#「性格」に傍点]を帯びる、この場合意識はこのような優越性[#「優越性」に傍点]――それは構成性ではない――を有つ。この意味に於て還元前の超越的林檎樹は還元によって内在的[#「内在的」に傍点]となるのである。超越的存在はそのまま[#「そのまま」に傍点]内在化せられる。この場合なる程存在者そのものは少しも変容を蒙らない。併し超越的存在そのもの(存在性)はその性格――超越性――を失喪するのである。何となれば超越的存在のテーゼを一瞬たりとも離すことの出来ないものこそ、存在の、超越性の、性格でなければならないのであるから。――現象学に於ける純粋意識は優越性を有つ、それは一つの性格である。この性格が存在の性格を優越すること、それが現象学的還元に外ならない。現象学的還元を施さない時にのみ――それが自然的立場である――、存在の性格は保たれる。存在概念は一つのドクサ[#「ドクサ」に傍点](これが常識的概念にどれ程近いかを注意せよ)である。
[#ここから2字下げ、折り返して3字下げ]
* フッセルル同上、S. 114 参照。
[#ここで字下げ終わり]

 存在は現象学に於て除外される、存在は存在の性格を失って意識の性格を有つ存在となる、そしてその限りに於てのみ存在は現象学にとって問題[#「問題」に傍点]となることが出来る。従って又実在は実在する[#「実在する」に傍点]限りに於てではなくして実在という現象[#「実在という現象」に傍点]として始めて問題となる機会を与えられる。現象学に於ては存在(従って又実在)の性格――存在ではなくして存在の性格――は意識の性格によって優越される(故に茲に於ては存在の性格[#「存在の性格」に傍点]は始めから問題となる機会を与えられていない)。今まで明らかにしたことはただこの一つの事柄であった。さて空間[#「空間」に傍点]はかかる存在[#「存在」に傍点]の性格にぞくす。空間は Tatsache
前へ 次へ
全31ページ中28ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
戸坂 潤 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング