ーると、之に対立するものは是非ともアカデミズムでなければならない。――処でアカデミズムも亦、一方に於て、現在の大学や研究所というインスティチュートを生産し之によって又生産される処の、イデオロギーの現代に固有な歴史的一形態[#「歴史的一形態」に傍点]であると共に、他方に於て古来存在するイデオロギーの本質的な一契機[#「本質的な一契機」に傍点]でもなければならない*。今日のアカデミズムは欧洲の諸大学が宗教的束縛から実質的に脱却したことからその形態を決定されたのであるが、すでに他方ギリシア時代の昔からアカデミズムは存在した、例えばイオニア学派[#「学派」に傍点]・ピュタゴラス学壇[#「学壇」に傍点]・プラトンのアカデミー等々。
[#ここから2字下げ、折り返して3字下げ]
* 時代によっては「アカデミー」と「大学」とは対立する。十七世紀の欧洲はその例であろう。併しこの対立は科学や文芸に於ける進歩的なアカデミーと反動的な大学との対立なのだから、イデオロギーの論理学にとっての対立であって、没論理的なこのイデオロギーの社会学の上での対立ではない。それで今の場合、アカデミズムという範疇は主として大学を云い表わすと見ても不当ではない。
[#ここで字下げ終わり]
だがジャーナリズムとアカデミズムとはどう対立[#「対立」に傍点]するか。
ジャーナリズム(Journalism)という言葉はカエサルの官報である世界最古の新聞紙 Acta Diurna(日報)から来たと云われている。Diurna ――それが Journal と訳される――は日々(Jour)に関するものである。だから Journal とは、主観的には日記(例えばアミエルの Journal intime)などを意味するし、客観的には新聞紙[#「新聞紙」に傍点]などを指すこととなるのである*。ジャーナリズムとは、こうした日々[#「日々」に傍点]にぞくするものが一つの原理[#「原理」に傍点]となったものに外ならない。
[#ここから2字下げ、折り返して3字下げ]
* 新聞紙に就いては拙稿「新聞現象の分析」(『法政大学哲学年誌一九三二』【本全集第三巻所収】)を見よ。
[#ここで字下げ終わり]
でジャーナリズムが日々[#「日々」に傍点]の、その日その日の[#「その日その日の」に傍点]、生活[#「生活」に傍点]と関係していることを先ず第一に注意しなければならない。それは人間の日常生活[#「日常生活」に傍点]にその根を有つ処のイデオロギーの一形態乃至一契機なのである。日常生活は、仮にそれが公の生活ではなくて、個人の私的生活であっても、常に何か社会的[#「社会的」に傍点]な生活である。日の光は人間社会の――私的又公的――交渉の一日を開き又閉じる、人々にとっては社会的共通生活[#「社会的共通生活」に傍点]に這入ることによって一日が始まり、この生活から離れることによって一日が終るのである。そこでは私的個人の内部的な[#「内部的な」に傍点]「生」と普通考えられるものは、そのままではもはや殆んど問題になる資格を持てないし、異常なもの[#「異常なもの」に傍点]はこの社会的共通生活から除外されるか又は之によって平均されて了うのである。
(だから、人間の特異な内面性を誇張したり、異常な生の体験に依り処を求めたりすることによって、この社会的共通生活からの脱却を企てる宗教意識にとっては、この日常生活の原理――日常性[#「日常性」に傍点]――は、何か外面的で卑俗[#「外面的で卑俗」に傍点]なものとしか考えられない。それは何等の崇高さも高遠さも持たないものであるかのように貶されるのを常とする。)
こうした日々の日常生活にその根を有っていたジャーナリズムは、普通世間の人々の平均的な知識・日常的知識と考えられる精神能力によって運ばれる。人々はこの能力を無雑作に常識[#「常識」に傍点]と呼んでいるのである。処で常識にとっては専門的[#「専門的」に傍点]な知識は一応不用であり又時に有害でさえあると考えられる、常識は通俗的[#「通俗的」に傍点]だという意味に於ても、又世間に知れ渡る[#「知れ渡る」に傍点]という意味に於ても、ポピュラー[#「ポピュラー」に傍点]であることが出来る、夫は例えば公衆(Public)によって支持される知識である、とそう人々は考えている。
だが日常性[#「日常性」に傍点]乃至常識[#「常識」に傍点]の概念をこのようなものとしてしか理解しないことは、夫自身之に対する――劣悪な意味での――常識的理解でしかない。常識は一方に於て共通的な・平均された・凡庸な・知識を意味しないのではないが、他方に於て又健全な良識[#「健全な良識」に傍点](ボンサンス)をも意味しているのが事実である。元来常識―― Common s
前へ
次へ
全95ページ中18ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
戸坂 潤 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング