^動情勢は取り出されずに終るだろう。こうしたイデオロギーの没論理的構造[#「没論理的構造」に傍点]を取り扱うものを、イデオロギーの社会学と呼んでおこう、というのである。
実際、所謂――ブルジョア的――社会学[#「社会学」に傍点]が提供する社会の歴史的な又は非歴史的な諸関係形式は、その立場[#「立場」に傍点]をさえ除外したならば、弁証法的骨髄――論理的乃至論理学的原理――によって貫かれるべき社会科学[#「社会科学」に傍点]の豊富な内容となることが出来るだろうし、又そうならなければならぬのである。
吾々は今、主に文化形態としてのイデオロギーの没論理的な歴史的社会的構造として、イデオロギーの二つの契機[#「契機」に傍点]乃至二つの形態[#「形態」に傍点]を対立せしめそして連関せしめよう。ジャーナリズムとアカデミズム。
普通世間でジャーナリズムと呼ぶものは、大抵新聞紙[#「新聞紙」に傍点]に関係した事物を指すようである。併し云うまでもなく之は単に新聞紙又は一般に新聞現象に関係したものばかりを指すのではなくて、広く、雑誌とかキネマ・劇壇・ラジオ等々という現代に特有なイデオロギーの社会的諸物体の関係物を指している。そういう社会的諸物体を生産し又そういう諸物体を機関として表現されるような社会的意識[#「社会的意識」に傍点]・イデオロギー――の現代に於ける[#「現代に於ける」に傍点]――一形態が実は、この場合のジャーナリズムの意味なのである。ジャーナリズムは、その限りイデオロギーの――現代に特有な[#「現代に特有な」に傍点]――一形態[#「形態」に傍点]である。実際今日の所謂ジャーナリズム――それはブルジョア・ジャーナリズムと呼ばれるべきだが――は近世に於ける欧洲の商業ブルジョアジーの台頭によって、今日の形態への萌芽を植えつけられた。十六世紀のヴェニスには近代的新聞紙[#「近代的新聞紙」に傍点]の最初のもの(Notizie Scritte)が出たし、十七世紀初頭のフランクフルトアムマインやアントワープやロンドンが之に継いで新聞紙を発行している。それ以前のものは同じく新聞紙と云っても近代新聞紙の諸特徴を具えてはいなかった*。
[#ここから2字下げ、折り返して3字下げ]
* 併しブルジョア・ジャーナリズムが今日の隆盛[#「隆盛」に傍点]を来すに至ったのはフランス革命を契機にしてであったと云われる。
[#ここで字下げ終わり]
処が他方ジャーナリズムは、もっと立ち入って考えて見ると、報道物[#「報道物」に傍点](Nachrichtenwesen[#「Nachrichtenwesen」は底本では「Nachrichtenwessen」])――そういう一つの交通関係[#「交通関係」に傍点]――に外ならないとも見られねばならない。そうすれば夫は一切の過去の又現在する諸民族の――原始民族さえの――生活のある処に悉く伴うものでなければならぬ。この点から見ればジャーナリズムは決して、現代にだけ特有なイデオロギーの形態なのではない。
併しそれがどれ程古い時代からあったにせよ、報道乃至交通というこの後の意味でのジャーナリズムも亦、人間生活の物質的な生産諸関係――社会の下部構造――に対する上部構造であるという点で、依然としてイデオロギーの資格を持っていなければなるまい。そうすれば之は、イデオロギーの――現代にだけ特有であるような――歴史的一形態[#「歴史的一形態」に傍点]ではないにも拘らず、なおイデオロギーの――云わば本質的[#「本質的」に傍点]な――一契機[#「一契機」に傍点]であると云わねばならぬ。
元来イデオロギーは、社会の上部構造の、時代々々によって異る諸形態[#「諸形態」に傍点]――イデオロギー形態――を意味すると共に、又社会の上部構造一般[#「一般」に傍点]――単に[#「単に」に傍点]イデオロギー――をも意味する筈であった(前を見よ)。このようにしてイデオロギーの云わば本質的な契機[#「契機」に傍点]と歴史的な形態[#「形態」に傍点]とを媒介することが、イデオロギーという弁証法的[#「弁証法的」に傍点]概念なのであるが、ジャーナリズムも亦その通りである。ジャーナリズムとは、一方に於て本質的な――昔から常に存在した――報道乃至交通関係というイデオロギーの一契機でありながら、同時にそれが、歴史的必然性に従って、今日の所謂ジャーナリズム(ブルジョア・ジャーナリズム)というイデオロギーの一形態にまで発展して来なければならなかった、その所以を弁証法的に物語る概念なのである。
ジャーナリズムは、普通それが任意の視角からどう見られようと、イデオロギー論の問題として取り上げられるのでなければ、統一的に解明出来ないのであるが、之をイデオロギー論の視角から取り上
前へ
次へ
全95ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
戸坂 潤 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング