借る必要がどこにあるのか」
「まあ、聞いてくれたまえ。実は切迫《せっぱ》つまった事で、金は要《い》る、借りるところはなし。君がいると、一も二もなく相談するのだが、叔母|様《さん》には言いにくいだろうじゃないか。それだといって、急場の事だし、済まぬ――済まぬと思いながら――、実は先月はちっと当てもあったので、皆済してから潔く告白しようと――」
「ばかを言いたまえ。潔く告白しようと思った者が、なぜ黙って別に三千円を借りようとするのだ」
膝《ひざ》を乗り出す武男が見幕の鋭きに、山木はあわてて、
「これさ、若旦那、まあ、お静かに、――何か詳しい事情《わけ》はわかりませんが、高が二千や三千の金、それに御親戚であって見ると、これは御勘弁――ねエ若旦那。千々岩|君《さん》も悪い、悪いがそこをねエ若旦那。こんな事が表《おもて》ざたになって見ると、千々岩|君《さん》の立身もこれぎりになりますから。ねエ若旦那」
「それだから三千円は払った、また訴訟なぞしないといっているじゃないか。――山木、君の事じゃない、控えて居たまえ、――それはしない、しかしもう今日限り絶交だ」
もはや事ここにいたりては恐るる所なしと度胸を据えし千々岩は、再び態度を嘲罵《ちょうば》にかえつ。
「絶交?――別に悲しくもないが――」
武男の目は焔《ほのお》のごとくひらめきつ。
「絶交はされてもかまわんが、金は出してもらうというのか。腰抜け漢《め》!」
「何?」
気色立《けしきだ》つ双方の勢いに酔《え》いもいくらかさめし山木はたまり兼ねて二人《ふたり》が間に分け入り「若旦那も、千々岩|君《さん》も、ま、ま、ま、静かに、静かに、それじゃ話も何もわからん、――これさ、お待ちなさい、ま、ま、ま、お待ちなさい」としきりにあなたを縫いこなたを繕う。
押しとめられて、しばし黙然《もくねん》としたる武男は、じっと千々岩が面《おもて》を見つめ、
「千々岩、もういうまい。わが輩も子供の時から君と兄弟《きょうだい》のように育って、実際才力の上からも年齢《とし》からも君を兄と思っていた。今後も互いに力になろう、わが輩も及ぶだけ君のために尽くそうと思っていた。実はこのごろまでもまさかと信じ切っていた。しかし全く君のために売られたのだ、わが輩を売るのは一個人の事だが、君はまだその上に――いやいうまい、三千円の費途は聞くま
前へ
次へ
全157ページ中53ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
徳冨 蘆花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング