《もう》半歳も前の事さ。」
「へッ、今だってあなたその女《ひと》に会っているんでしょう。」擽《くすぐ》るように疑って言った。
「馬鹿な。別れた細君に何処に会う奴があるものかね。」
「そう……でも其の女のことは矢張し思っているでしょう。」
「そりゃ、何年か連添うた女房だもの、少しは思いもするさ。斯うしていても忘れられないこともある。けれども最早いくら思ったって仕様がないじゃないか。宮ちゃんの、その人のことだって同《おんな》じことだ。」
「……私、あなたの家《ところ》に遊びに行くわ。」
 本当に遊びに来て貰いたかった。けれども今来られては都合が悪い。
「あゝ、遊びにお出で。……けれども今は一寸家の都合が悪いから、その内私家を変ろうと思っているから、そうしたら是非来ておくれ。」
 私は、その時初めて、お前のお母《っか》さんの家を出ようという気が起った。自然《ひとりで》に心の移る日を待っていたらお宮を遊びに来さす為には早く他へ行きたくもなった。
 そう言うと、お宮はまた少し胡散《うさん》そうに、
「都合が悪い! ……へッ、矢張しあるん[#「あるん」に傍点]だ。」と微笑《ほほえ》んだ。
「ある処
前へ 次へ
全118ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
近松 秋江 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング