烽ネい。たしかに坊やのおもちゃのオフネだ。それにしても、何てまあ横に広い坊やのオフネだろう!
ドウヴァはいそがしい。灰色の軍艦もむこうに海の陽炎《かげろう》に包まれている。
あ! なかま[#「なかま」に傍点]だ! 三台の飛行機! 二つは上に、ひとつは下に。AH! 殷賑《いんしん》をきわめる空の交通整理よ! 行ってしまった。
BUMP! 空の波だ。
一同はっ[#「はっ」に傍点]として「うう!」と唸る。
BUMP!
UUGH!
BUMP!
UUGH!
しばらくがぶり[#「がぶり」に傍点]がつづく。ボウイが紙に書いて苦悶中の女客へ見せてまわる。
Bumps will soon be less.
同じ悪魔でも、やはり女のほうはすこしデリケイトに出来てるらしい。いぎりすの奥さんなんか、けっして下を見ないように真正面に眼を据えたきりだ。お婆さんは相変らず新聞を読み、商人はしきりに書類をしらべ、私は首をのばしてふらんすの海岸線を待っている。
すると、出てきた。
くっきりとした地と水のさかい。屈折する陸の進出と、海の侵蝕。仏蘭西《フランス》の浜は赤土の露出だ。それに白い浪がよせている。
この絢爛《ゴウジャス》な感情・王者のこころ。
私の全神経がぷろぺらとともにしんしん[#「しんしん」に傍点]と喜悦の音を立てる。
百姓家。一つ光る湖、NO! 硝子《ガラス》窓だ。
NOW OVER Le Touquet.
機は早い。
もう仏蘭西語の地名。
BUMP!
UUGH!
NOW OVER Abbeville.
巴里《パリー》は近い。向うむきの雲先案内《パイロット》の首がますます太くなる。
君! もっともっとスピイドを出したまえ!
蟠踞《ばんきょ》する丘と玉突台のような牧場と。
部落。
共有地。
並木。
小市街。
無視する。
黙過する。
抹殺する。
やがて巴里――異国者の開港場。
その巴里が、2・30PMのブウルジェが、ふたたび「社会」が人性が生活が、いまぐんぐん[#「ぐんぐん」に傍点]機の下に盛れあぶってきている。
やあい! 子供が走ってるぞ! ふらんすの子供が!
踏切りに荷馬車と人が重なって、汽車の通りすぎるのを待ってらあ。
その上を機は草原の中空へ――ブウルジェ飛行場だ。
虹の橋のおわり。悪魔ももとの人間に還元しな
前へ
次へ
全33ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング