事だ。私は横丁へ曲った。そうして時折大通の方へ見に出た。角の交番の巡査が何となく恐かった。
 自動車は引続いて二三台来たけれども、奥さんは来ない。もしや横丁に引込んでいる間に来たのじゃないかと、私は思い切って内部へ這入った。そうしてよくこんなに這入ったものだと思われる大勢のお客の間を縫って、一階二階と順に上へ昇ったけれども、考えて見ると随分無理な話だ。こんな雑踏した所で、両方で探し合った日にはどうして出遭う事じゃない、でも私はもう夢中だった。何階だかも分らなかった。赤ン坊を揺り動かしながら昇ったり降りたりして探し廻った。終いには腹立しさと情けなさとで涙がにじみ出た。美麗に着飾った夫人や令嬢が怪訝《けげん》な顔で私を見送った。
 何べん目かで一番下へ降りた時に、私はふと入口の所に後向きに立っている一人の紳士に眼がついた。横顔を見ると驚いた。父なんだ。足かけ三年遭わない内に、気のせいだかいくらか窶《やつ》れたようだが、いかつい肩、利かん気の太い眉、骨の高い頬の皺まで、三年前そのままだ。父はじっと入口の方を睨んでいた。でもいつこっちを振り向くか分らない。私は大急ぎで出口の方に向った。そうして
前へ 次へ
全26ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング