とは思つてゐなかつたし、案外癒るのだらうとさへ思つてゐた私は、『尿器をとつてくれ』といふ弟の声が、余りにも弱々しい時には腹さへ立てた。
医者が来ると、母を出して、私は弟の部屋から引込むのであつたが、或る日私は、自分の耳の下の二分ばかり小高くなつた※[#「月+俘のつくり」、第4水準2−85−37]腫《はれもの》を診察して貰はうと思つたので、弟の寝てゐる部屋に出て行つた。
弟は、私が現れると、私を見て、それから医者の顔を見た。私の下手な挨拶、それでも父のゐない家では、私が戸主なのだから、それに偶《たま》にしか帰つて来ない田舎のことだし、私自身は不評判な息子なのだからと思ふと、せいぜい世俗的な丁寧さをもつてくる私の挨拶を見て、弟はあてが外《はづ》れたといふ顔をしてゐたし、私自身も一寸恥しくなつた。
医者は弟から二尺位離れた位置に、聴診器をあてるでもなく、何をするでもなく、坐つて弟を時々視守つてゐた。私はあとで知つたことだが、医者はもう到底駄目だと前々から思つてゐたので、毎日やつて来ては、三十分なり一時間なり、さうして弟の相手になつてやつてゐるのだつた。
ヂツと医者が弟を視ると、弟は直
前へ
次へ
全21ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中原 中也 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング