したらと ほのかな のぞみだ……
いやはや のぞみにや 相違も あるまい?

自動車 なんぞに 用事は ないぞ、
  あかるい 外燈《ひ》なぞは なほの ことだ。
酒場の 軒燈《あかり》の 腐つた 眼玉よ、
  遐《とほ》くの 方では 舎密《せいみ》も 鳴つてる。


早春の風

  けふ一日《ひとひ》また金の風
 大きい風には銀の鈴
けふ一日また金の風

  女王の冠さながらに
 卓《たく》の前には腰を掛け
かびろき窓にむかひます

  外吹く風は金の風
 大きい風には銀の鈴
けふ一日また金の風

  枯草の音のかなしくて
 煙は空に身をすさび
日影たのしく身を嫋《なよ》ぶ

  鳶色《とびいろ》の土かをるれば
 物干竿は空に往き
登る坂道なごめども

  青き女《をみな》の顎《あぎと》かと
 岡に梢のとげとげし
今日一日また金の風……




今宵月は※[#襄をくさかんむりにした字]荷《めうが》を食ひ過ぎてゐる
済製場《さいせいば》の屋根にブラ下つた琵琶《びは》は鳴るとしも想へぬ
石炭の匂ひがしたつて怖《おぢ》けるには及ばぬ
灌木がその個性を砥《と》いでゐる
姉妹は眠つた、母親は
前へ 次へ
全40ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中原 中也 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング