。
ベートーヴェンについての本をお出しになる由、私のところにレコードがありまして、ベートーヴェンも少しありますから一緒に聞きましょう。楽しみにしてお出でをお待ちします。
ではお目にかかって、さよなら。[#地から2字上げ](十一月二十六日。明石より)
二、三枚ずつディクテイトしてもらって
お手紙うれしく拝見いたしました。あなたに若々しさが再び帰って来たように、いきいきした日を送っていられることをうれしく思います。
私は昨日明石へ来てから初めて外出して、電車で須磨まで行き入院していられる、小川君の奥さんを見舞って来ました。三年ぶりの再会をよろこんで二人とも病身ではあってもこうして生きて会われるのは幸福だと思いました。金曜日に来て下さるかもしれない由、私はできるだけたびたびお目にかかりたいのですが、実は新小説からたびたび頼まれて新年号に「俊寛」をまに合わせるために、二十日までに書き上げてしまわねばならないので、エネルギーが乏しいので心忙わしくくらしていますから、せっかくわざわざ来て頂いて落ち付いて話せなかったりして残念だと思いますから、かってがましゅうございますが、二十日以
前へ
次へ
全262ページ中241ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング