。そしてはっきりした態度に出ないので天香さんははがゆがっていられます。私たちは、詩として心に思い浮かべてみたときには完全なように感ぜられても、さて実行しようとすると、すぐに欠点が目に見えて来ます。その点からいっても、ものの真実に触れるためには実行意識にならねばならぬと思います。紅茶を飲みながらのフランシスのうわさが容易なのは、私たちが紅茶を断念せずにできるからであって、さてフランシスの後を実践しようとすれば、前には何でもなかった紅茶について考えてみねばならなくなります。
 書物を読みながら本はつまらないといっていても、書物を断念しようとすればなかなかできはしません。「一燈園にはいって書物にだって……」とすぐ思います。私たちの物質欲はよほど根の深い力を備えています。私たちが物質欲のなかにいて、物質欲をなみすることは容易です。それには力はいりません。しかし物質欲をはなれようとする意志を起こすときには、その根の深い力と争うて打ち克つだけの魂の実力がいります。そしてその実力はもう詩でも観照でも表現でもない。ひとつの意志です。形式からいえば、食欲や性欲のような実質的な、最も詩と遠い意志です。天香
前へ 次へ
全262ページ中173ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング