を怠りましたから、さだめしお心淋しく思っていて下さったことと存じます。ほんとにあなたから四、五度もお便りをいただいておきながら、黙っていてすまないことをいたしました。どうぞお許し下さい。その間にもあなたのお宅の不祥な出来事の成行きはどうなりましたか。母なき後の小児たちのありさまや、それを世話なさるあなたの母君、またそれを悲憐の眼で見つつその間にも仕事に出精せられるあなたのお姿を想像するとまことに悲しみも、涙とならぬほどの深刻な苦しさを察せられます。またあなたの手紙はあなたの性格の抜きがたき欠陥に対する嘆きとたたかいを伝えてきましたが、私は、そのようなたたかいは、いかに根の深い惨憺たる性質を帯びるものであるかを知っているだけに、私は少しもあなたをそれらの欠陥について責め裁く気はせず、ただ深く御同情いたします。性格上のたたかいは、しばしば、神の恵みと強い忍耐深い祈りのないときには、古来の偉人たちにおいても絶望に終わるほかはなかったほど fatal なもののごとくに見えます。私などはいつもゾルレン癖から、かつては他人を責め裁く心の烈しかったものです。しかし今は人間の天賦の性格のよほど運命的な
前へ
次へ
全262ページ中162ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング