裁くような空怖ろしい心を起こすには、幾度も自分を省みました。ヨブの例をも思わないのではありません。けれど旧約聖書を読むことの深くなるだけ、私はそれを深く感じます。これは私が聖書を約束の書として受け取ろうと思ってから後に、いっそう強くなりました。私たちは宗教的気分を味わうためならば、聖書の心に適う部分をさえ読めばよいけれど、信仰のためには全部を信じなくてはなりません。もし一部分だけを信ずるならば、もはや聖書以外のものに、たとえば、実験というようなものに頼らねばならず、その時からキリスト教としての特殊の宗教は亡びます。キリスト教としての徹底した態度は聖書無謬説のほかはないと私は思います。そしてじっさい真のキリスト信者は、かかる態度の信者においてこれを見いだします。
私は、愛や赦《ゆる》しや癒《いや》しや労働やのキリスト教的徳を尊ぶ心は深くなるばかりです。けれどそれだけではキリスト信者ではありません。キリスト信者はキリストを神の子、救主として信じねばなりません。
私の信仰の経路を反省してみますと、私にはキリスト教的愛の真理であることが信じられ、慈悲(キリスト教的愛)の完成のために祈祷の心持ちが生じ、その心持ちのなかに神に遭えるように感じたのでした。けれどそれだけでは少しもキリスト教と特別な関係はありません。私は聖書をドラマとして読み、そしてそれと、私の宗教的経験とを結びつけたのでした。そして私はキリスト教徒となりました。そこに無理と虚偽とがありました。よく熟考してみれば、私の神はエホバとは違います。またキリストのなくてはならない信仰とは違います。キリスト教徒とはいえないようです。このことは私が聖書を約束の書として受け取ろうとするまでは、すなわち宗教的気分がレアルなものとなるまでは私には、重いことではありませんし、気もつきませんでした。しかし私が厳重にならねばならなかった時、私は動揺しました。
私はキリスト教の思想で日々暮らしてはいますが、クリスチァンではありません。私はまだ「わが神よ」といって祈り続けてゆきましょう。そして、私の宗教の世界での歩みをば、未来のものとして祈り求めてゆきましょう。私はこの動揺は、私が宗教のなかで一歩深く、蹈み込んだためと思っています。信仰がレアルなものとしての要求を起こしてきたからと思って失望しません。私はけっしてキリスト教をきらうのでは
前へ
次へ
全131ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング