た巫女の千賀子は、御幣《ごへい》を尚も頭上で振ったが、
「なんの汝に! 切られてなろうか! なんの汝に! 取られてなろうか! ……返せ返せ、我が家の物だ! ……刑部殿、刑部殿、刑部殿!」
 するとその声が聞こえたのであろう、露路の奥から応ずる声がした。
「おお千賀子殿か、何事でござる!」
 つづいて走って来る足の音がしたが、刑部老人が来るのでもあろう。道服めいた衣裳を着て、払子《ほっす》を持った身長《たけ》の高い翁《おきな》の、古物商の刑部が露路を走って、露路の口まで出て来た時には、しかし松平碩寿翁は、その辺りにはいなかった。月の光を青々と刎《は》ねて、数間の先を走っていた。
「あッ、ありゃア碩寿翁様だ! ……え、あの方があれ[#「あれ」に傍点]を持って? ……ふうむ、さようか、それはそれは。いやそれなら大事ない! 私に取り返す策がある。……が、待てよ、こいつはいけない! ……大変だ大変だかえって大変だ!」

 それから三日の日が経った時に、旅よそおいをした一人の武士が、飛騨の峠路を辿っていた。
 ほかならぬ宮川|茅野雄《ちのお》であった。
 巨木が鬱々と繁っていて、峠の路は薄暗く、山蛭《やまひる》などが落ちて来て、気味の悪さも一通りでなかった。と、その時唸りをなして、一本の征矢《そや》が飛んで来たが、杉の老幹の一所へ立った。矢文と見えて紙が巻いてある。
「はてな?」と、立ち止まった宮川茅野雄は、手を延ばすと文をほぐし取ったが、開いて読むと血相を変えた。
「醍醐《だいご》弦四郎お約束通り、貴殿を付け狙い致してござる」
 矢文に書いてあった文字《もんじ》である。
 で、茅野雄は顔色を変えて、突っ立ったままで考え込んだ。
 思い出されるのは、いつぞやの晩に、醍醐弦四郎という浪人者に、突然切ってかかられたあげく、
「あの巫女《みこ》が占いをいたした以上は貴殿にはほとんど間違いなく、その『何か』を手に入れようとして、努力をなさるようになりましょう。と、拙者とは必然的に、競争をすることになりましょう。もしもそのようになった際にはいつも貴殿の生命《いのち》を巡って、拙者の刃《やいば》のあるということを、覚悟をなされておいでなさるがよろしい」と、このように云った言葉であった。
(それでは醍醐弦四郎という男は、俺と敵対をするために、このように飛騨の山中まで後をつけて来て矢文を射て、俺を脅迫しているのか)
 茅野雄は何となく肌寒くなった。
(どうして俺が江戸を立って、飛騨の山中へ入り込んだことを、あの男は探り知ったのであろう?)
 これが茅野雄には不思議であった。
(しかし俺は巫女の占いを奉じて、飛騨の山中へ来たのではない。叔父の一族に逢おうとして、飛騨の山中へ入り込んだのだ)
 とはいえ結果から云う時には、
「山岳へおいでなさりませ、何か得られるでございましょう」と、そう云った巫女の言葉の、占い通りにはなっていた。
(しかし俺に巫女が占ってくれた「何か」がはたして何であるか、それさえ知ってはいないのだ)
 ――で、醍醐弦四郎などに、敵対行動を取られるという、そういう理由はないものと、そう思わざるを得なかった。
(そうは思うものの醍醐弦四郎に、現在このように矢文を付けられ、あからさまなる敵対行動を、約束された上からは、用心しなければならないだろう)
 で、茅野雄は四方《あたり》を見た。
 六月の山中の美しさは、緑葉と花木とに装われて、類い少なく見事であった。椎の花が咲いている。石斛《せっこく》の花が咲いている。槐《えんじゅ》の花が咲いている。そうして厚朴《ほお》の花が咲いている。鹿が断崖の頂きを駆け、鷹《たか》が松林で啼いている。鵙《もず》が木の枝で叫んでいるかと思うと、鶇《つぐみ》が藪でさえずっている。
 四方八方険山であって、一所に滝が落ちていた。その滝のまわりを廻《めぐ》りながら、啼いているのは何の鳥であろう? 数十羽群れた岩燕であった。
 高山の城下までつづいているはずの、峠路とも云えない細い道は、足の爪先からやまがた[#「やまがた」に傍点]をなして、曲がりくねって[#「くねって」に傍点]延びていた。昼の日があたっているからであろう。道の小石や大石が、キラキラと所々白く光った。
 しかし、弦四郎と思われるような、人の姿は見えなかった。
(不思議だな、どうしたのであろう?)
 宮川茅野雄は首を捻《ひね》ったが、ややあって苦い笑いをもらした。
(何も近くにいるのなら、矢文を射てよこすはずはない。遠くに隠れているのだろう。そこから矢文を射てよこしたのだ。そうしてそこから窺っているのだ)
 それにしても戦国の時代ではなし、矢文を射ってよこすとは、すこし古風に過ぎるようだ。――こう思って茅野雄はおかしかった。
(弓矢で人を嚇すなんて、今時なら山賊
前へ 次へ
全50ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング