室で会議が開かれ、ピリ/\と集合合図の笛を吹いて西寮の二年生全部を集めた前で、旅行中の校長代理として舎監長の川島先生が、如何《いか》に鉄拳制裁の野蛮行為であるかを諄々《じゆん/\》と説き出した。川島先生が息を呑《の》む一瞬のあひだ身動きの音さへたゝず鎮《しづ》まつた中に、突然佐伯の激しい啜《すゝ》り泣《な》きが起つた。と、他人《ひと》ごとでも見聞きするやうにぽツんとしてゐた私の名が、霹靂《へきれき》の如くに呼ばれた。
「一歩前へツ!」休職中尉の体操兼舎監の先生が行《い》き成り私を列の前に引《ひ》き摺《ず》り出した。
「き、き、君の態度は卑怯《ひけふ》だ。甚《はなは》だ信義《すんぎ》を欠く。た、た、誰にも言はぬなんて、実《づつ》ーに言語道断であるんで、ある。わすはソノ方を五日間の停学|懲戒《ちようけい》に処する。佐伯も処分する考《かん》げえであつたが、良心の呵責《かしやく》を感ずて、今こゝで泣いだがら、と、と、特別に赦《ゆる》す!」
 二度といふ強度の近眼鏡を落ちさうなまで鼻先にずらした、鼠そつくりの面貌をした川島先生の、怒るとひどく吃《ども》る東北弁が終るか、前前日の午前の柔道の時間に
前へ 次へ
全60ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
嘉村 礒多 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング