見窄《みすぼ》らしい持物を一臺の俥《くるま》に積み、夜逃げするやうにこつそりと濃い朝霧に包まれて濕つた裏街を、煎餅屋を三町と距《へだ》たらない同じ森川町の橋下二一九號に移つて行つた。
全く咄嗟《とつさ》の間の引越しだつた。千登世が縫物のことで近付きになつた向う隣りの醫者の未亡人が彼等の窮状を聞き知つて買ひ取つたばかりのその家の目論《もくろん》でゐた改築を沙汰止みにして提供したのだつた。家は三疊と六疊との二た間で、ところ/″\床板が朽ち折れてゐるらしく、凹んだ疊の上を爪立つて歩かねばならぬ程の狐狸《こり》の棲家にも譬《たと》へたい荒屋《あばらや》で、蔦葛《つたかづら》に蔽はれた高い石垣を正面に控へ、屋後は帶のやうな長屋の屋根がうね/\とつらなつてゐた。家とすれ/\に突當りの南側は何十丈といふ絶壁のやうな崖が聳え、北側は僅かに隣家の羽目板と石垣との間を袖を卷いて歩ける程の通路が石段の上の共同門につゞいてゐた。若し共同門の方から火事に攻められれば寸分の逃場はないし、また高い崖が崩れ落ちやうものなら家は微塵に粉碎される。前の日に掃除に來た時二人は屹立《そばだ》つた恐ろしい斷崖を見上げて氣臆《
前へ
次へ
全42ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
嘉村 礒多 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング