ぶ》さつたりした私の幼時の姉、又は皆んなでカルタ遊びをした私の少年時代の姉、それからずつと大きくなつて、既に戯曲や小説に読み耽るやうになつた頃、誘ひ合せて浄瑠璃《じやうるり》など聞きに行つた頃、何かした拍子に、ふと鼻についた姉の肌の匂ひなどを仄《ほの》かに思ひだしてゐた。雪国の女らしい白い肌をした姉は少し甘い腋香《わきが》をもつてゐた。
 私はまたそのハイカラであつた、姉の夫の時々の印象をも聯想してゐた。去年の冬亡くなつた彼は、合ひの子のやうな顔をしてゐた。医学生であつたと云ふ彼は、その頃商人であつた。私は彼から英語の綴りを教はつた。結婚してから間もなく、泊りに行つた私に、彼は生理学の書物をもつて来て見せたこともあつた。彼は小学生である私に不似合ひな、その中の一節を指示した。それは何んの理由もなく、日に/\体の痩せ衰へて行く少年のことを書いたものであつた。勿論飜訳書だから西洋の出来事であつた。その家の女中が、夜ごと少年の寝室のドアのなかへ忍び込むといふ事実が発見されたといふのであつた。蒼白《あをじろ》い少年であつた私は、彼からその一節を読みきかされて、遽《には》かに小さい心臓の痛みを感
前へ 次へ
全21ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
徳田 秋声 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング