キる唯一絶対の条件であると見做されてゐたのに対する反動だからである。
 言ふまでもなく、個人性は、文学作品を決定する、最も直接な、そして恐らく最も力強い条件であるが、文学作品を決定する条件は、決してそれだけではない。第二の条件として、吾々は、文学上の流派を挙げることができる。即ち一定の文学上の主義、主張のもとにあつまつた個々の文学者が、その集団の影響を受けるといふことである。たとへば、未来派の作品には、いづれにも共通した特徴があり、表現派の作品には、矢張り他の流派の作と区別された共通の特色がある如くである。吾々は、シエーキスピアの周囲に、歴史によつて抹殺された多くの小シエーキスピアが存在してゐたこと、ダンテの周囲に、彼と同じやうな文学的信条によつて、彼の作品と同じやうな作品を製作してゐた多くの小ダンテが存在してゐたことを知つてゐる。明治の文学を見ても、硯友社派と文学界派、或は民友社派との間に判然たる区別を吾々は認める。自然派と高踏派或はスバル派、早稲田派と三田派等の間にも可なり鮮明な境界を画することができる。種々の名称をもつた色々な流派が文学界に並存してゐることそのことが、既に、流派と
前へ 次へ
全35ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
平林 初之輔 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング