って見ます」
こう言いながら上野探偵は麦藁《むぎわら》帽子を被《かぶ》って、急いでおもてへ出た。
七
上野は駅へつくと先《ま》ず売店で旅行案内を一冊買った。
待合室には二人の知りあいの刑事が、一人の若い女と笑いながら何か話していたが、上野の姿を見ると、「あっ上野先生だ」と言いながら起《た》ちあがってお叩頭《じき》をした。
「貴女《あなた》が百合子さんですね?」探偵は女の方へむきなおって言った。「はあ」と女は低声《こごえ》で答えた。
「今汽車がつきますから、貴女は相手に見られないように僕のうしろにかくれていて木見という人間を私に教えて下さい。それから、あの男は山吹町の被害者の家へまっすぐに行くにきまっているから、君達も仰々《ぎょうぎょう》しくここであの男を引致するようなことはしないがいいぜ」と上野は二人の刑事に向って言った。
そのうちに汽車が到着した。駅の構内は急にざわざわした。二人の刑事と上野とは改札口の近くに並んで立っていた。百合子は上野のうしろに身をかくして、二人の男の肩の間から眼だけ出して、改札口から出て来る人々を熱心に見張っていた。
「あれですよ。あの赧《あか》ら顔の肥った男です」と言いながら、彼女は上野の背を指でつついた。
四人の眼は同時に百合子が今説明した人物にそそがれた。
彼は、赤帽からトランクを受けとるや否や、急いで車をやとった。『山吹町』という声を四人ははっきりときいた。
「君たちはこれからタキシイであの男をつけて行きたまえ。そして向うでよく様子を見た上で、突然逮捕するんだ。早すぎてもおそすぎてもいけないよ。十分位様子を見ていたまえ、僕が署長には伝えておくからその点は心配ないよ。だが抵抗するかも知れんから、用心して四人位でかかるがいいよ。百合子さんはどうも御苦労でした。さあこれから私たちは本部へ帰りましょう」
飯田町駅から二台のタキシーが飛んだ。一台は山吹町へ、一台は×××署の方向へ。上野はタキシーの中で、非常に敏捷に旅行案内のページをめくって、しきりに手帳に数字を写し取っていた。
自動車が署の前でとまると、上野は急いでとびおりて佐々木警部の室《しつ》へかけこんだ。
「大宅はもうつれて来ましたか?」
「もう帰って来る時分です」と佐々木は柱時計を見ながら答えた。上野はいそいで言葉をつづけた。
「木見という男は山吹町
前へ
次へ
全19ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
平林 初之輔 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング