のう」
「よかんべえ」
 竜作が
「雪だ」
 と、いった。障子を開けると、ちらちらと降り出していた。
[#ここから2字下げ]
今宵も、雪に、しっぽりと、
卵酒でもこしらえて
六つ下りに戸を閉めて
二人の交す、四つの袖、
[#ここで字下げ終わり]
「ようよう、俺らあ、酔ったよ。金公《きんこう》、金的《きんてき》、もっとしっかり、抱いてくんしょ」
 酌婦は、豚のような身体を、金千代に、すりつけた。

      四

 一人が
「早馬《はや》だ」
 と、叫んだ。腹当へ、大きく「御用」と、朱書した馬に乗った侍が、雪の泥濘《でいねい》を蹴って走ってきた。
「留めろ」
 近藤が叫んだ。二人の旗持が、旗を振って
「止まれ。止まれっ」
 兵が二三人。大手を拡げて
「止まれえ」
「何故止める」
 馬の手綱を引締めて、侍が、不安と、怒りに怒鳴った。
「甲陽鎮撫隊長、近藤勇だ。何処の早馬か」
「おおっ――これは、甲府御城代より、江戸表への早馬です」
「敵の様子を知らんか」
「それを知らせに行くんです」
「何処まできた」
「昨夜、下諏訪《しもすわ》へ入りました」
「下諏訪?――甲府まで幾里あるかな」
「十三
前へ 次へ
全31ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング