。車輛《くるま》が五台ほど続いているのを見た。
突然肩を捉えるものがある。
日本人だ、わが同胞だ、下士だ。
「貴様はなんだ?」
かれは苦しい身を起こした。
「どうしてこの車に乗った?」
理由を説明するのがつらかった。いや口をきくのも厭なのだ。
「この車に乗っちゃいかん。そうでなくってさえ、荷が重すぎるんだ。お前は十八聯隊だナ。豊橋だナ」
うなずいてみせる。
「どうかしたのか」
「病気で、昨日まで大石橋の病院にいたものですから」
「病気がもう治《なお》ったのか」
無意味にうなずいた。
「病気でつらいだろうが、おりてくれ。急いで行かんけりゃならんのだから。遼陽《りょうよう》が始まったでナ」
「遼陽!」
この一語はかれの神経を十分に刺戟した。
「もう始まったですか」
「聞こえんかあの砲が……」
さっきから、天末に一種のとどろきが始まったそうなとは思ったが、まだ遼陽ではないと思っていた。
「鞍山站《あんざんたん》は落ちたですか」
「一昨日《おととい》落ちた。敵は遼陽の手前で、一防禦《ひとふせぎ》やるらしい。今日の六時から始まったという噂《うわさ》だ!」
前へ
次へ
全28ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング