だ。脚気衝心の恐ろしいことを自覚してかれは戦慄した。どうしても免れることができぬのかと思った。と、いても立ってもいられなくなって、体がしびれて脚がすくんだ――おいおい泣きながら歩く。
野は平和である。赤い大きい日は地平線上に落ちんとして、空は半ば金色半ば暗碧色《あんへきしょく》になっている。金色《こんじき》の鳥の翼のような雲が一片《ひとひら》動いていく。高粱の影は影と蔽い重なって、荒涼たる野には秋風が渡った。遼陽《りょうよう》方面の砲声も今まで盛んに聞こえていたが、いつか全くとだえてしまった。
二人連れの上等兵が追い越した。
すれ違って、五、六間先に出たが、ひとりが戻ってきた。
「おい、君、どうした?」
かれは気がついた。声を挙げて泣いて歩いていたのが気恥ずかしかった。
「おい、君?」
再び声はかかった。
「脚気なもんですから」
「脚気?」
「はア」
「それは困るだろう。よほど悪いのか」
「苦しいです」
「それア困ったナ、脚気では衝心でもすると大変だ。どこまで行くんだ」
「隊が鞍山站《あんざんたん》の向こうにいるだろうと思うんです」
「だって、今日そこまで
前へ
次へ
全28ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング