なくてならない背景でした。
日本橋の兩仲通り、深川の富岡門前、坂本町、神田旅籠町から大時計のあたり、お成道はいまもおもしろいと思ひます。錦繪を賣る店も商賣になるものと見え、震災後はローマ字の商牌《かんばん》を屋根にあげ、店口は洋風に飾窓などつけてやつてゐます。隣がラヂオの店でその隣がポンプ屋、さうかと思ふと電氣屋の隣りに、昔ながらの黒燒屋が立派に營業してゐる[#「ゐる」は底本では「ぬる」]。百年の昔には、婦女子のために江戸の土産として一文か二文で賣つてゐた江戸繪が、いまは何千圓何萬圓の價を持つて商はれるのも不思議だが、黒燒屋が土藏にかしや札も貼らないで、ラヂオの店と並んでたつてゆくのも、おもしろい時代ではありませんか。
妻戀坂から天神下、池の端七軒町から、團子坂、日暮里は、好きな街だつたが、いまわづかに七軒町が殘つたばかりだ。
萬世橋から講武所を上つて、お茶の水橋から飯田橋、あの河岸と牛込見附の荷揚場はいまでもなか/\おもしろい所だ。「あたくし東京でこの道が一番好きです」と、ある婦人が言つたのを聞いて、私は、その婦人にしてこの砲兵工廠前の荷揚場のスケツチ畫風な面白味がわかるのかなと思つて「どんな風に好いのですか」とたづねると「道が好いでせう、だから自動車がゆれないで大好き」といふのだ。なるほど宮城前廣場のは、自動車散歩者にとつては玄海灘であるわけだ。赤坂の東宮御所前などは自動車で走らせるには快適な道だらう。東京の名所も、愉快な街もかうしてだんだん變つてゆくのだ、かうなつてくると、清水谷公園へゆくあの昔めかしい辨慶橋も、自動車散歩者にとつては、是非、石の橋でなくてはなるまい。あすこには何といふ町だつたか、赤坂帝國館の裏の虎屋といふ名代の菓子屋のある町から田町へかけても好い街だ。
それから四谷見附の麹町十何丁目かのあの一丁ばかりの間の裏通りも好い。いつか有島生馬さんと庭の空井戸にかける竹の簾を註文にいつて、生馬さんに注意せられて見た藥屋もよかつた。
あんな家を寫生して殘しておかないと、もう間もなく見られなくなるだろう。
市ヶ谷見附から入つて三番町へゆく電車通りに一軒菓子屋がある。何とか饅頭をうる家で、窓飾に古代人形を出してある家で、あの人形が好きでよく、饅頭を通りすがりに買ひにいつたが、震災でどうなつたかと案じてこのほどいつて見たら、店つきは變つてゐたが人形は無事であつた。よそごとならずうれしくてそこの娘さんにそのことを話をしたほどだつた。人形といへば淺草の雷門の四つ角から並木の方へ二三軒いつた所に、三太郎ぶしを賣る家に、黄八丈のキモノを着せた人形があつたが、あれはどうなつたらう。
淺草も變つた。仲店の、あれも虎の門や上野の博物館や銀座や十二階とおなじ時分に出來たと思はれる赤煉瓦の長屋の文明開化趣味も、もうなくなつた。いま新しく建築中だがこんどはどんなものになるだらう。安い西洋菓子のやうな文化建築をデコデコと建て並べなければ好いと案じられる。仁王門のわきの久米の平内から辨天山のあたりは、やはり昔ながら、木立が芽を出して、銀杏の木も火にも燒けずに青い葉をつけてゐる。觀音堂の裏の、江崎寫眞館も赤煉瓦だけ昔のまま殘つたがあのあたりはすつかり變つたものだ。どぶを隔てた金田の前の廣い道も、どぶのわきの柳の並木も、燒かれて伐られて昔の面影はない。花屋敷のうらから十二階へ拔ける。裏路のわきの泥溝も今は跡がない。
このあたりを歩く男も女も、千種萬樣で、麻の葉の赤いメリンスの單衣に唐人髷を頭にのつけて、鈴のついた木履《ぼくり》をはいて眉を落した六つばかりの女の子の手を引いてゆく耳かくしをゆつた姉らしい女は女給ででもあらうか、素足の足の裏が黒い。
田村屋かちくせんあたりの小紋風な浴衣をきた好い女房が、これはまた何んとしたことかドロンウオークの長襦袢をきてゐる。下駄も鹿嶋屋がなくなつてからこのかた、この女も蝶貝のえせ表現派模樣をちりばめたごてごてしたものをはいて歩いてゐる。
このあたりの三味線を奏する職業婦人はさすが土地柄だけに、この種の婦人特有のあの襟をにべもそつけなくきつちり首へ卷きつけるやうに合はせるくせがなく、肌をほの見せてゆるやかに襟を合せてゐるのは好もしい。
日のうちの洋服をぬいで、銀座の散歩に仕立おろしの中形浴衣を引かけた十六七の娘はまるで日本キモノをアメリカ娘がつんつるてんに着たといつた恰好である。襟をぐつとあけて乳の上を帶でしめつけ腰帶に申わけに胃袋の上の肋骨のとこへバンドのやうにしめて、そこから下はどぼんとまるでスカートを引いたやうにキモノを着たところは、少しもをかしくない、發育の好い肉體を、從來の着物が表はし得なかつた包み方で、實に新しい感覺を持つたものだ。これは洋服が表はすことの出來ない、日本のキモノが持つ
前へ
次へ
全24ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
竹久 夢二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング