だつたよ。あゝ、今思ひ出しても、気の毒でならんわい。丁度、今から一年前だ。秋風蕭殺の気が、天地に籠つて、涼しい/\が、寒い/\にならうと云ふ時、死にそくなつた狂蝶が、まつ白な桜の返り花に、冷たい残骸を乗せて居ようと云ふ頃、一夜、矢張り十一時過ぎ、俺は三階の窓の上で、暫く無我の体《てい》だつた。ツイと、何気なく下を見ると、窓に立つてゐる人がある。青白い月光に、片頬丈ゲツソリとこけたのが、透き通る様に見える。しかも、眼にキラ/\と輝く物は、露か涙か、初めには君等の知つてる、例の化物連中かとも思つたが、容子がどーも変だ、一口も物を云はないで、立つてる事半時計り。俄然、ヒラリと動いたと思ふが早いか、窓から、大地に向けてツルリ、真つ逆様、ドタリと音が聞えたきり、向陵は、又も寂寞に帰つてしまつた。勿論、自殺さ。此時の俺は、人間では無いが恐ろしかつたね。どーして死ぬ気になつたであらう。さつきから、開いたまゝの窓の処を見てゐると、ボヤツと見えるのは、今のゲツソリ頬のこけた人の顔だしかも半面鮮血淋漓、ゾツとして眼をしばたゝくと、窓は矢つ張りあいたまゝで、斜に、月の光が画の様。三階から飛び降りて死ぬる、何
前へ 次へ
全44ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
尾崎 放哉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング