は、妙に浮んでそんなことを呟きながらどつかりと胡坐を掻いて、庭に眼を反らせた。――黙つて聞き流してゐる風を装うてゐたが純吉の心も、異様に明るく躍動してゐた。
「塚田も此頃は画はそつちのけだね、彼奴もいくらか百合子に怪しいんぢやないのか。」
「まさか、従兄姉同志ぢやないか。」
「従兄姉といふのは、油断がならないぜ。」
「さうかね。」
「さうとも/\。彼奴が怪しいとなると困つたね、強敵だね、何しろ同じ家に起伏してゐるんだからな。」
「止せ/\、不幸な空想に走ることは徒らに己れを傷けることだ。」
 木村と加藤は、冗談とも真面目ともなく、そんな話を取り交してゐた。
 皆な、丹念に顔を剃つた。宮部はタルクパウダーを思ひきり沢山手の平にあけて、ごしごしと磨り込んだ。加藤は、鏡の前で、様々に顔を歪めたり延したりして、独りで悦に入つてゐた。木村が、トランプをやらないかと純吉を誘つたが、彼は、厭だといつた。
「岡村は、ほんとに行かない気か?」
 夕飯の時宮部が、そんな風に訊ねた。
「勉強だ/\。」と純吉は、わざと笑ひながら云つた。

[#5字下げ]四[#「四」は中見出し]

 塚田の画室の窓が、それは海
前へ 次へ
全31ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング