ものは嫌ひなんだよ。」
「一概に、左う云つてしまふものぢやありませんや。御面師と知つて、今迄あなただつて、あたしを置いて呉れたんぢやありませんか、急にそんな……」
 彼の調子には不意と棄鉢の気が萌したやうであつた。贈らうと主張するのを、贈られたくないと謝絶する自分のわざとらしさも随分ときわどいものとおもふのであつたが、左うなると私も益々強情になつて、その上、不気味さともつかぬ戦きにさへ襲はれ出したのである。何をつくるのか知らぬが、いろいろな顔つきの御面を私はあれこれと想像すると、それが何んな類ひのものであつても、自分の持物になどなつたら、たとへ一日であらうとも、何か自分との因縁でもついて、いつまでゞもの思ひ出の種にでもなりさうな堪らぬ厭気を覚ゆるのであつた。――それにしても、あの朝停車場で彼と遇つた以来、もう一ト月にもなるのに、今が今迄、彼といふ人物にとても迂滑な親しみなどを覚えてゐた自分が今はもう他人の夢のやうに翻つてゐるのが吾ながら不思議であつた。
「ともかく注文を出して下さい。」
 彼は頑として坐り込んでゐたが、余程酩酊してゐると見えて、思はず達磨のやうに前へのめりかゝつたりする
前へ 次へ
全24ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング