て夥しい疳癪を起すのだつた。そして、そんなに古臭い、彼の母でもが云ひさうな文句を叫んで、何の罪もない周子を虐待した。口先でばかり巧みなお座なりを喋つて、娘の縁家先などを餌食にした周子の父親の心根を想像すると、その片割れである周子の色艶までに憤懣を起したりした。「男ならば、それであればこそキレイな親情を示していゝわけだ。」周子にそんなことまで云はれたこともあつた。
つい此間、彼が母と共に父の書類を整理した時、遇然周子の父親の名前になつてゐる借金証書を発見して、二人とも唖然とした。自分勝手に周子などゝいふ女と結婚したのが、父や母に対して慚愧の至りに堪へぬ気を起したりした。
「周子の家の方は、一体この頃どうなつてゐるんだらう?」母はいくらか彼に遠慮しながらそんな風に訊ねた。
「どうだか僕は、少しも知らない。」彼は不機嫌に呟いだ。尤も彼も母も、前から周子の父親があまり質の好くない人間であることは薄々知つてゐた。
「あんな家は駄目だ、失敬だ、……俺に対して失敬だ。」彼は常規を脱した声を挙げて、母に媚を呈した。
「どうも困つたものだ。」母はさう云つて、見るからに不快気な、棄鉢な格構をした。すると彼の胸に、もう一つ別な心が浮んだ。……困つたとは何だ! 何でもを自分のものと考へるのは図々しいや……そんな風に思つて彼は、一寸母をセセラ笑つた。そして母が今迄周子に執つた態度を回想して、あれぢや周子が口惜しがるのも無理はないと思つたり、また母から見たら、さぞさぞ周子までが心憎いことだらう、何と浅はかな母親よ――などゝ思つて反つて母に同情を寄せたりした。
「あの親父は、実に酷い奴ですね。」彼は、軽い遊戯的な気持だつた。
「だから御覧なさい、周子だつて似てゐるところがあるぢやないか、あの子はなか/\怖ろしい心を持つてゐるよ。」
「どうも僕にも気に喰はないところが!」
「あれぢやお前が時々疳癪を起すのも無理はないと私は思つてゐるよ、生意気だつたらありやアしない! あんなのが女優志願なんてするんぢやないかしら!」
「志願したつて仕様があるものですか、あの顔に白粉を塗つたらのつぺら[#「のつぺら」に傍点]棒だ――」
「クツクツク……」母は、嬉しさうに芙つた。「まつたくね! 遠国の者は気が知れないからね。」
「もつとも彼女《あれ》には悪い気はないですよ、悪気でもある位なら、いゝんだが……」彼は巧み
前へ
次へ
全27ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング