するものかね、好い気になつてゐるよ、馬鹿! 此方を向いて何か喋舌られると、息がくさくつて堪らないんだよ。だから横を向いてゐるんだよ。――他人と話をしたければ、さつさと嗽ひでもして来るが好い!」
そんなことを呟いてでもゐるかのやうに疑はれた。……いつか母が鼻をつまんで横を向いたのも、あれもまつたくのてれかくしの動作でもなかつたのかも知れないぞ――私は、水底に潜つて行くやうな寂しい惨めな思ひに打たれた。……そして、今更のやうに周子の、この間うちのあの忠実さに取り組るやうに親んだ。
そこに良子の居るのが邪魔だつた。――でも、さつきからそんな話が話題になつてゐたところだから関はないだらう――さう気づくと私は、一刻も猶予して濁られない程に苛々して、関はず周子に近寄ると勢急に
「どう?」と、判断を待つた。周子は、一寸と良子に気を配る身振りをしながら、仕方がなさゝうに此方を向いて苦笑した。私は、嬉しく救はれる思ひがした。――そして、いつものやうな長太息を試みた。
「フ……」と、周子は、肩で笑つた。
「どうよ?」
「うむ。」
「どうだ?」
妙に周子の態度が煮えきらないので私は、稍々鋭く追求した。
前へ
次へ
全78ページ中55ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング