皆んなも出掛けたわよ。」
「厭だア。」と彼は、不機嫌に叫んだ。うつかり散歩にでも出ると、電車に突き当るか、川の中かへ転がり落ちでもしさうな気がした。また別に、いつか、夜大変に混んだ某電車が某停車場に入る手前のガードの上で故障が出来て停車すると、停車場に着いたのかと思つて一人が先に降りると、続いて何人か降り、八人目だかに漸く其処が歩廊ではなくて、降りた人々は悉く数丈下の道路に落ちて人事不省に陥つてゐたのが解つた、といふ話と、最近何かで見たのであるが、そんなことは千に一回の割合にもない珍らしいことださうだが、落下傘を背おつて航空機から飛び降りたところが、如何なるわけか傘が開かないで、その航空家は大怪我をした、といふ話を、別段斯んな場合に自分に何の関係もないのに、ふつと思ひ出すと彼は、水を浴せられたやうにゾツと五体が縮まる感に打たれた。
彼は、突然彼女をガミガミと勢急に罵り出した。
「手前えの口の利き方が気に喰はないんだ、チヨツ/\/\! 何んだ/\その坐り方は! カツ! もう菓子なんぞをパクパクと喰つてゐやアがる、喰ひしん棒! ……あゝ、堪らない/\、神経病になりさうだツ、煩さい/\、ど
前へ
次へ
全30ページ中27ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング