盗賊と称ふ形容は、無稽に過ぎるかも知れないが、それは何気なく云ふ藤井ではあつたが、それに依つてヲダハラの母の話に触れて、ヂロリと猜疑の聴耳を立てる彼の心は目的を定めて、姿を窶して日夜目的の家の周囲を探偵してゐる仕事準備中の泥棒のそれに比べるより他に、比較するものはなかつた。――あゝ到々俺は、泥棒になつてしまつたのか……さつきから藤井に、遠回しに取ツちめられて、感傷的な酔ひに走つて来た彼の鈍い頭は、その時、そんなに馬鹿/\しいことをほんとうに感じて、厭な気がした。
「今までは、俺はだらしがなかつたが、もう凝ツとしては居られない。いよいよ俺は、俺のライフ・オークに取り掛るんだ。三十年間俺は、秘かに準備して来たんだ――もう、そろそろと取りかゝつても好い時機に到達して……その俺は、いよいよ……」
彼は、ついこの間の晩、真面目さうな顔をして細君に向つて、突然そんな途方もない高言を吐いた。周子は、あまり珍らしい気がしたので一寸夫の顔を眺めて見ると、彼は飽くまでも六ヶ敷気な表情を保つて、
「うむ!」などと、肚に力を込めたり、仰山に拳固で胸を叩いたりしてゐた。――彼が、嘗て何とかといふ文芸同人雑誌の
前へ
次へ
全109ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング