鏡地獄
牧野信一

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)反向《そむ》けたかつた

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)一層|怪《おか》しい

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「奚+隹」、第3水準1−93−66]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)馬鹿/\しい
−−

[#5字下げ]一[#「一」は中見出し]

「この一年半ほどのあひだ……」
 せめても彼は、時をそれほどの間に限りたかつた。別段何の思慮もなく、何となく切ツ端詰つた頭から、ふつとそんな言葉が滑り出たのであるが、そして如何程藤井に追求されたにしろ、何の続ける言葉も見当らなかつたのではあるが、思はずさう云つた時に漠然と――せめても時を、それほどの間に――そんなことを思つたのである。一年半、といふのは、父の死以来といふほどの代りに用ひたいらしかつた、誇張好きの彼にして見ると。
「…………」
 藤井は、困つたといふ風な気色を示した。次の言葉を待
次へ
全109ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング