な笑ひを浮べた。相手の語調に合せる為に此方の言葉も気持も芝居でも演つてゐるほどなギゴチなさになつてゐるのが、反つて私の心を明るく無責任におどけさせて、婦人に対する羞恥心を紛らせるのであつた。若し私が、自分と同種族の美女と語らふ場合があるとすれば私は、大人らしい引込み思案で、非常な唖になる筈だつた。――彼女には私は、割合に大胆だつた。臆測、邪推、因循な遠慮、言葉の表裏――それらの不純粋に慣らされてゐた私が、彼女を軽蔑してゐるわけではなかつたが、それらの感情からは見事に救はれてゐる気がするのであつた。
「迷惑《トラブルサム》? ぢやお前の胸にはいつも何かの計画《プログラム》があるの?」
 彼女は、私のことを、ジユンと称んだり、アナタと云つたり、お前と呼んだり、時にはキミなどゝ云ふこともあつた。
「プログラムだつて?」
 うつかり私は、顔を赤くした。私は、決して彼女の前で英語を用ひたことがなかつた、用ひたくても不得意であつたし――。で私は、往々彼女の言葉の間にはさまれる英単語や英動詞を誤解して、あらぬ苦悶を強ひられる場合もあるんだが、この時は、お前は私に恋をしてゐるんだらう、ハッハッハ、と笑
前へ 次へ
全34ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング