、皆なあなたよりは偉い人ばかしでせう。――それにしても妾一遍もあなたの小説が誉められてゐるのを見たことありませんよ。」
「中戸川吉二と柏村次郎には相当誉められてるよ。」
「お友達ぢや駄目だわ。」
「俺は友達の批評が一番好きなんだ。」
「それは負け惜み――」
「もう小説の話は止さう。」と彼は、静かに呟いた。その彼の様子が如何にもしをらしかつたので、細君の心はいきなり父の方へ向つた。
「ほんとうに此間は妾、口惜しかつたのよ。」
「もう幾度も聞かされて、よく解つたよ。俺だつて口惜しいと思つてるさ。親父があんな馬鹿な真似さへしてゐなけりや、俺だつて斯んな処になんて住ひ度くはないんだ。」
 さう云ふと同時に彼は、気恥しくなつて、海の方へ眼を反らした。……友達などには、長篇小説を書く為に来てゐるんだとか、東京に飽きて小田原に引ツ込んだが、其処も嫌になつたから、思ひ切つて斯んな遠くに移つて見たとか……などと如何にも体裁よく意味ありげな吹聴をしてゐるが、内実と来たら、良人が無能の為に細君が姑に苦しい思ひをしたり、父の不行蹟の為に家庭が収まらず、親の争ひを倅が見るに忍びなかつたり、「彼《あれ》が家に居る
前へ 次へ
全31ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング