なほさかんなり をくにざうす
鐘鳴緑揺 しようなり 微光閃※ びくわう
みどりうごく せんよく
載升載降 すなはちのぼり 階廊迂曲 かいらう
すなはちくだる うきよく
神秘攸在 しんひの 黙披図※ もくして
あるところ とろくをひらけ
[#ここで表罫囲み終わり]
[#妖※偸奪「※」は「かみがしらの下に几」、読みは「こん」、30−下16]
[#家珍還※「※」は「きへん+賣」、読みは「とく」、30−下17]
[#微光閃※「※」は、へんが「火」、つくりが「日」の下に「立」、読みは「よく」、30−下19]
[#黙披図※「※」は「たけかんむりの下にかねへんの碌」、読みは「ろく」、30−下21]
何の意味であろう、先ず読者にも考えて貰い度い。
第十回 図 ※ [#「※」は「たけかんむりの下にかねへんの碌」、読みは「ろく」、31−上2]
何にしても此の咒文は幽霊塔の秘密を読み込んで有るに違いない、この意味が分れば、幽霊塔の秘密も分るに違いない。
「明珠百斛《めいしゅひゃっこく》、王錫嘉福《おうしか
前へ
次へ
全534ページ中45ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
黒岩 涙香 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング