《まっち》を貸し或は小刀《ないふ》を借るぐらいの交際《つきあい》は有り、又時としては朝一緒に宿を出《い》で次の四辻にて分るゝまで語らいながら歩むなどの事も有りたれど其身分其職業などは探り知ろう様《よう》も無く唯《た》だ此の目科に美しき細君ありて充分目科を愛し且《か》つ恭《うやま》う様子だけは知れり、去《さ》れど目科は妻ある身に不似合なる不規則|千万《せんばん》の身持にて或時は朝|猶《なお》暗き内に家を出《いず》るかと思えば或時は夜通し帰り来《きた》らず又人の皆|寝鎮《ねしずま》りたる後《のち》に至《いた》り細君を叩き起すことも有り其上《そのうえ》時々は一週間ほど帰り来らぬことも珍しからず、斯《かく》も不規則なる所夫《おっと》に仕え細君が能《よ》く苦情を鳴《なら》さぬと思えば余は益々|訝《いぶか》しさに堪《た》えず、終《つい》に帳番に打向《うちむか》いて打附《うちつけ》に問いたる所、目科の名前が余の口より離れ切るや切らぬうち帳番は怫然《ふつぜん》と色を作《な》し、毎《いつ》も宿り客の内幕を遠慮も無く話し散《ちら》すに引代《ひきかえ》て、余計な事をお問《とい》なさるなと厳しく余を遣込《やり
前へ 次へ
全109ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
黒岩 涙香 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング