女《かのじょ》はだんだん私《わたし》を突《つ》き除《の》けるばかりではない。一言《ひとこと》の争《あらそ》いにも彼女《かのじょ》はしまいにQの名《な》を出《だ》し、独《ひと》りいる時《とき》は絶《た》えず紙《かみ》の上《うえ》へQの名《な》を書《か》き、睡眠《すいみん》の時《とき》の囈言《うわごと》にもQの名《な》を呼《よ》び始《はじ》めた。私《わたし》は彼女《かのじょ》のそうすることには嫉妬《しっと》を感《かん》じないばかりか良人《おっと》の友人《ゆうじん》を愛《あい》することは最《もっと》も良人《おっと》を愛《あい》する証拠《しょうこ》であり最《もっと》も気品《きひん》のある礼譲《れいじょう》だとさえ思《おも》っていた。するとリカ子《こ》は私《わたし》のこの快活《かいかつ》な礼節《れいせつ》に対《たい》して一|層《そう》彼女《かのじょ》のその礼節《れいせつ》を適用《てきよう》させ、終《しま》いにはQは自分《じぶん》を私《わたし》が彼女《かのじょ》を愛《あい》していたよりも愛《あい》していたといい始《はじ》めた。そういわれると私《わたし》は何《なに》もいうことが出来《でき》なくなり、
前へ
次へ
全58ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング