かわ》らずいい出《だ》したのでリカ子《こ》は困《こま》って泣《な》いているのだと思《おも》い込《こ》んだ。それで私《わたし》は直《す》ぐ何《なに》かいい訳《わけ》をしようと思《おも》い、周章《あわ》てて彼女《かのじょ》を起《おこ》そうとすると、リカ子《こ》はリカ子《こ》で私《わたし》が彼女《かのじょ》をいよいよ事実的《じじつてき》に愛《あい》し出《だ》したのだと思《おも》い込《こ》んだと見《み》えて、ますますぴったり身体《からだ》をひっつけて来《き》て放《はな》れない。すると、私《わたし》の頭《あたま》は一|層《そう》混乱《こんらん》を始《はじ》めるばかりで何《なに》が何《な》んだか分《わか》らなくなり、時間《じかん》も場所《ばしょ》も私達《わたしたち》二人《ふたり》からだんだんと退《しりぞ》いてしまったのだ。この過失《かしつ》をこれだけだとすると別《べつ》にこの場《ば》の二人《ふたり》の行為《こうい》は過失《かしつ》ではないのだが、この事件《じけん》の最《もっと》も最初《さいしょ》に、二人《ふたり》の意志《いし》とは全《まった》く関係《かんけい》のないデアテルミイの振動《しんどう》が
前へ 次へ
全58ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング