リカ子《こ》から考《かんが》えれば考《かんが》えようによってはそれに違《ちが》いないと思《おも》い出《だ》し、それがしばしば続《つづ》けられると或《ある》いはそれはそうであったのかもしれないと思《おも》い、なお彼女《かのじょ》にいわれるとそれほど彼女《かのじょ》のいう所《ところ》を見《み》てもこれは必《かなら》ずQの方《ほう》が私《わたし》よりも愛《あい》していたのだと思《おも》うようにまで進《すす》んで来《き》た。すると私《わたし》は結婚《けっこん》する前《まえ》Qに打《う》ちあけた際《さい》のQの暫《しばら》くの沈黙《ちんもく》を思《おも》い出《だ》した。そのとき私《わたし》はそれはQが私《わたし》のことを心配《しんぱい》していたからだと喜《よろこ》んだことが実《じつ》は反対《はんたい》で、Qは悲《かな》しみのあまり黙《だま》ってしまい、私《わたし》に気附《きづ》かれたと思《おも》うやいなや急《きゅう》に私《わたし》への心配《しんぱい》さを表《あらわ》したのではないかと思《おも》うようになった。そう思《おも》うともう私《わたし》は俄《にわか》にリカ子《こ》がそのときから自分《じぶん》の妻《つま》だという気《き》がしなくなった。私《わたし》の生活《せいかつ》は根柢《こんてい》から逆《さか》さまになり始《はじ》めた。今《いま》まで私《わたし》はリカ子《こ》が私《わたし》を愛《あい》していたから結婚《けっこん》したのだと思《おも》っていたのもそれも私《わたし》だけの考《かんが》えで、実《じつ》はリカ子《こ》もQを愛《あい》しており、Qもリカ子《こ》を愛《あい》していたのだと分《わか》ってみると、私《わたし》の狼狽《ろうばい》の仕方《しかた》はもう穴《あな》ばかり捜《さが》して隠《かく》れることよりなくなり出《だ》した。かつてのQの美徳《びとく》のためになされた私達《わたしたち》の結婚《けっこん》が、これほども私《わたし》に不幸《ふこう》を与《あた》えたことを私《わたし》は歎《なげ》き続《つづ》けた。結婚《けっこん》とは負《ま》けたことだと思《おも》いだしたのもそのときからだ。しかし、私《わたし》はQがひそかに愛《あい》していたリカ子《こ》をQから最初《さいしょ》に奪《うば》ったのだと思《おも》うと、私《わたし》よりも日々《ひび》歎《なげ》き続《つづ》けていたにちがいな
前へ 次へ
全29ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング