すかな一条の歎声が洩れるとは。彼は彼女のその歎声の秘められたような美しさを聴くために、戸外から手に入る花という花を部屋の中へ集め出した。
薔薇は朝毎に水に濡れたまま揺れて来た。紫陽花《あじさい》と矢車草《やぐるまそう》と野茨《のいばら》と芍薬《しゃくやく》と菊と、カンナは絶えず三方の壁の上で咲いていた。それは華《はな》やかな花屋のような部屋であった。彼は夜ごとに燭台に火を付けると、もしかしたらこっそりこの青ざめた花屋の中へ、死の客人が訪れていはしまいかと妻の寝顔を覗き込んだ。すると、或《あ》る夜不意に妻は眼を開けて彼にいった。
「あなた、私が死んだら、幸福になるわね。」
彼は黙って妻の顔を眺めていた。そして、彼は自分の寝床へ帰って来ると憂鬱《ゆううつ》に蝋燭の火を吹き消した。
四
彼は自分の疲れを慰めるために、彼の眼に触れる空間の存在物を尽《ことごと》く美しく見ようと努力し始めた。それは彼の感情のなくなった虚無の空間へ打ち建てらるべきただ一つの生活として、彼に残されていたものだった。
彼は彼の寝床を好んだ。寝床は妻の寝室と同じであるとしても、軽症者の静臥《せい
前へ
次へ
全30ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング