色は澁柿の方が深い。が、何と云つても柿は枝と幹とである。しかも幹は太く固く瘤《こぶ》だち、枝はこまかく繁く垂れた老木《らうぼく》が難有《ありがた》い。殘念ながら私はその姿を自分の庭に見て死ぬわけにはゆかぬ。然し、この秋から實のなるのは二三本ある。末の子供は此頃毎日その落花を拾つて來る。花も面白い姿をして居る。また、あの眞紅《しんく》の色を見つくすべく、澁柿はどうか熟れて落ちるまで梢におきたいものである。
栗は花も木もわづらはしいが、乾いた落葉と、その中に實を含みながら笑みわれて落ちてゐる毬《いが》を見るのは樂しい。毬ばかりか、それこそ、本當の栗色をしたあの實の形も可愛いいではないか。柿が田舍の村の日向を思はすならば、この落栗は野山の日向であらう。うまいのはそれこそ野山の灌木林などにある實の小さい柴栗がうまいが、うちにあるのは今のところみな丹波栗である。これもいま花をつけつゝある。
柚子《ゆず》。これもたべるより見るが樂しみで熱心に探して來て植ゑた木である。これはその黄いろく熟れた實を見るのである。枝もこまかく密生して一寸趣きがある。柚子味噌も惡くはない。
橙。これは食用である。濱
前へ
次へ
全10ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
若山 牧水 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング